熱く楽しく挑戦する!

分子神経科学研究者、兼、麻酔科医、兼、ランナー、兼、作曲家 の随想録(ひとりごと)です。

初心

私の後輩に、今年医学部の編入試験を受験しようとしている頼もしい大学四年生がおります。彼女は生命系の理学部の学生ですが、一人でアジア各国を旅行したりボランティアに積極的に参加してみたり、一見大人しい子ではあるもののなかなかの行動派であり志高…

安全保障法案に思う

2015年7月15日、安倍晋三首相率いる自民党および与党の公明党が過半数の議席を占める衆議院の委員会で、集団的自衛権に基づく自衛隊活動の権限および活動範囲の拡大を明記する安全保障法案(安保法案)が可決されました。ほぼすべての野党は強行採決だと主張…

日本が貫く武士道

またまたご無沙汰しております、四月より横浜に再び戻り、現在は母校で基礎研究に携わる機会を得ております。 ここのところ、実験の合間に大河ドラマや歴史ドキュメンタリー番組を観たり、それをきっかけとして休暇をみては 史跡を訪れては、日本や世界のた…

全力少年

ご無沙汰しております、本当に久々にブログします。 いろいろと事情あって、現在は郡山の病院で働いています。昨年は地元の神奈川に戻ったわけですが、仕事上なかなか思うように仕事できなかったり、人間関係に悩まされたり、そして田舎暮らしから都会暮らし…

試合に負けて勝負に勝つ

私が医学生学生の時に実習していた臨床科の若い男性医師が話していたモットーです。その方は、奥さんとのやりとりに関して、いつも心に秘めていることばがこれだそうです。 当時に私にとっては、奥さんをうまくいなすための方法なのだなあと面白おかしくとら…

日本人のバカの壁

ひとりの、被災したとはいえませんが、少なくとも脅威にさらされている者として、一言述べたい。 東日本大震災によって多くの方々が被災し、日本がおかれている国際情勢、経済不況、国力低下によるアジアでの日本の位置の揺らぎがただでさえ生じている時代に…

資格 qualification

友人に勧められて、Dear Doctorという映画を鑑賞しました。 本編を見ていない方はこれを読まれないほうがよいと思いますが、もし 目にしてしまった人のために、本編についてはあまり触れないようにします。 世の中、資格制度があふれており、それ自体が業務…

本当に大切なもの

先日のある出来事を通して教えられたことです。 ある出来事が、一般的にいうと非常に不幸で怒りに駆られてしまうような ものであったとしても、こちらの心の持ちようによって(修身の程度という のでしょうか)は人生における大きな糧となる、ということも改…

光に向かって歩く

私の最も好きな番組の一つ、プロジェクトX、相変わらずわくわくと感動を以て 拝見させていただいています。 ほんとに、戦後の昭和を生き抜いてきた人々のたくましさと熱い志には毎回 心を打たれて、今を生きる平成の若者が果たして昭和を生き抜くことができ…

アンテナを増やす

丹沢山にワンダーフォーゲルの仲間と行ってまいりました。 あるはずの登山道がなかったり閉鎖されていたりで、予定通りの登頂を 果たすことはできませんでしたが、それでも皆で楽しく、行けるところまで 行くことができたのでとてもよい経験となりました。08…

ナロードニズムは潰される

正直言って、非常に情けない現実というものがあることを認めざるをえません。 しかも、それが個人による一時のものであるならおさまりようもありますが、集団 としての恒久的ともいえる現実というものであるから、簡単に収拾がつくものでは ないのです。 世…

未来をつくるためには無駄が必要である

先日、私が身の回りでもっとも尊敬する方の一人である、大学の先生と飲ませていただく 機会に恵まれました。その先生は本当にあまりにも偉大な方であり、強いリーダーシップで 周りの同僚のみならず学生をも魅了する存在感があります。経歴的にも、バスケの…

急な変化は正しいか?

先日、55年体制と呼ばれた自民党第一党の時代が幕を閉じ、民主党が衆議院の圧倒的多数を 占め政権交代が実現するに至りました。世界的な不況と、日本国内の治安、貧困格差、そして 決定的な自民党不信(首相のみが不信がられていたというわけではないと思い…

技術家万歳

バイクのメンテナンスを頼みに、近くのオートウェーブへ行きました。 若いエンジニアの方が、とてもにこやかに応対してくれました。しかもいわゆる 営業スマイルのような、どこかに悲しみと嘘っぽさを湛えるようなものではなく、 同じバイクを愛する人種とし…

十年一節

先日、渋谷のNHKセンターに遊びに行ってきました。 NHKアーカイブスというサービスが始まったのは知っていたのですが、ネットでの 有料サービスだけでなく、センターで無料で視聴することができるということで、 ようやく念願を叶えることができました…

プロジェクトXに思う1

NHKの素晴らしいドキュメンタリー番組、プロジェクトX。 とても好きで、今は時間的にかなり余裕があるため、ツタヤディスカスで 借りては観て感動してモチベーションを高めさせていただいています。 素晴らしい番組というのは、実はものすごい力を発揮す…

死と身体

医学書院から出版されている本、内田樹さんの著。 内田さんの言論にはいつも「そうそう!それそれ、それだよ!」と関心というか、自分が 普段感じていることを言葉にしてさらっとまとめてくれるような印象があり、とても快く 読ませていただいています、とい…

GTO

アニメのGTOを久々に見ました。 少年誌たるマガジンの中でも、なかなか過激な内容だったかと思います、 さすがにアニメでは過激なシーンは穏便な形にアレンジされていたのは 仕方ないと思いますが。 そんなGTOでも熱い言葉が何度も登場。 そのひとつ、最…

見えない機械

藤正巌の著書、マイクロマシンの可能性を述べた1994年出版の本。 細胞をひとつの精巧な機械と見なす動きは、物理学者シュレディンガー の「生命とは何か」(岩波文庫)で述べられた生物物理学の興隆を源流として 生じてきたと思われます。我々が扱っているい…

地球は丸い

富士山の南方、たぶんマイナー山の一つ、愛鷹山連峰に登山。 十里木高原8:00 →(途中忘れた) →10:00越前岳1504m →10:30 富士見台(50銭札 に画かれた富士山の光景が、ちょうどここから見えるということで有名) →12:30頃 呼子岳 →14:00 下山 →15:00頃 十里…

悲しみを一緒に連れて生きていく

プロフェッショナル仕事の流儀、大好きな番組の一つです。 もともと、プロジェクトXという番組も大変好きで、熱い人生を 送ってきたサラリーマン達の生き様に感激しまくりでした。 で、今回見たのは、企業再生に取り組む弁護士の方の特集。クライアントの社…

千円札は拾うな

Yキューブという人材開発系の企業の経営者の本があります。 千円札は拾うな。なんとも、「なんで?」と凡人なら思ってしまう ところがありましたが、実際読んでみると、なるほど、と感心する 点もたくさんありました。 理解した範囲では、「ささいな出費を…

ミクロの決死圏

ミクロの決死圏という映画を観ました。 この映画は、1966年に作成されたということですが、非常に先進的な 発想で21世紀の臨床医学に実践される可能性があるかもしれないような 技術ともいえます。この世界観を考えた人はすごい!鉄腕アトムやブラックジャッ…

*社会問題の解決とは?

スペインの哲学者、オルテガは、大衆という概念を確立したことで有名です。 彼によれば、大衆とは、おおざっぱにいえば、「自分が関わっている仕事や 身の回りさえよければ、社会全体や世界全体、地球規模の問題がどうであろうと 自分には関係ないや」といっ…

ブログ新装開店!

*ご無沙汰しております。今まで併用していたブログが消滅してしまった のがきっかけとなって、このたびブログを新装開店することにしました! (はてなだけは消滅しないでね) これからは、私の専門である医学、生命科学だけによらず、いろいろな分野 につい…

特徴的な感染症1

今日は、医学部の授業でよく出てくる、感染症の特徴的な症状についてです。 医学はもちろん、サイエンスつまり科学なのですが、よくみられる病気、例えばかぜとか 肩こりや腰痛などは、典型的な症状があってそれをドクターが聞いただけでも大体診断を つける…

タバコの恐怖

あけましておめでとうございます、最近全然更新していませんが、一応まだ存続していますので、 どうぞこれからもたまには訪問してみてください。 さて、2008年第一回めは、べたべたですがタバコ、つまり喫煙による健康被害についてです。 まあ、テレビとかで…

ほんとはこわい家庭のたべもの1

感染症の授業ではそれぞれの細菌、ウイルス、カビ(真菌といいます)、寄生虫などがからだの中に感染することによって生じる病気や症状などをひとつずつ学習していきます。その中で、よく「これらの食品を食べるとこの細菌に感染しやすい」という1:1対応…

緊急シリーズ1 精巣捻転

小学校高学年〜中学生の男の子が突然、股間にぶらさがっている精のうという2つの袋に痛みを感じたら、精巣捻転症という病気の疑いが高いです。 精のうの中には、精子をつくる工場の役割を果たす精巣が入っていて、当然それに酸素と栄養を送る血管と精子の通…